「mautic」はマーケティングオートメーションツールとしてとても便利なプログラムです。
一方、mauticを自社で運用しようと思うと、自己責任で行うことが前提です。 マーケティングの知識とプログラミングの知識のどちらも必要になるため実際に活用するのはなかなか難しいのが現状です。
mauticとは、Allyde社が提供するマーケティングオートメーションのオープンソースパッケージです。 高機能で拡張性の高いマーケティングオートメーションツールを構築することができます。
mauticを使う場合は、allyde社のホスティングサービス(米国・英語)を利用するか、自社のサーバにインストールをするという2つの方法があります。
わたしたちが提供する「Custom Journey」というサービスはmauticを弊社のサーバ(日本語)で環境を整備しました。弊社のサーバ環境を利用いただくことで、システム担当者などは必要ありません。安価で手軽にマーケティングオートメーションサービスを始められ、安心してお使いいただけます。
一般のプログラムは、使う人がその内容(ソースプログラム)を見たり、改造したりすることができません。 しかし、オープンソースでは、その内容を自由に見たり、改造したりすることができます。 そのため、自分の使いやすい物を作ることができ、多くの人達が日夜プログラムを改良していくので、素早く安定したものが開発できるメリットがあります。
昨今、Webマーケティング業務は一般的になってきましたが、担当領域が多岐に渡ります。
これは広告やマーケティングの知識だけでなく、予算と技術力も必要です。
そして、マーケティングオートメーションというデータに基づいたマーケティング企画の計画と実行、評価ができるツールの導入により、事業の成果をより効率的に上げる方法が注目されています。
しかし、単にテクノロジーで自動化や効率化に注力すれば良いというわけではありません。
データとの連携を自動化することにより、担当者がよりユーザーの体験を向上させる業務に注力することができます。
複雑になってきているWEBマーケティングに対してツールの提供だけでなく、親身にお客様のマーケティング課題に寄り添えるサービスが必要だと考えております。
ツールだけでなく、お客様が満足してもらえる体験をデザインすることがブランドの向上につながります。
これらの一覧のながれを、Custom Journey がお手伝いします。始めるための価格はご担当者の方が決済しやすい金額で導入できるように設定しております。
私たちはUXデザインやUIデザイン業務を通して、多くのアプリ開発やWEBサービス事業の課題を解決してきました。
UXデザイン業務ではお客様がターゲットにしている生活者の動線を考えます。そのとき、生活者の動線を整理する手法のひとつがカスタマージャーニーマップをつくるという方法です。
このカスタマージャーニーマップはお客様の動線や体験をまとめてビジュアル化したものです。
サイトやアプリなどプロダクト開発に活かすだけでなく、想定したお客様の動線に合わせてマーケティング活動を行うことで、事業の成果を伸ばす可能性を飛躍的に高めることができると考えます。
そのため、UXデザインで実績と知見がある私たちが、顧客のビジネス成果を極大化するためにマーケティングオートメーション業務領域でもパートナーとしての活動の場を広げたいと考えました。